社長メッセージ

三栄機工株式会社は、昭和53年3月に「三人で栄える」を誓って鉄工事業を開始。昭和63年に有限会社、平成16年に株式会社となりました。

現社長(秋吉將吾氏)が就任当初は経営が厳しく、金融機関の協力のもと歯を食いしばって経営を立て直しました。

選別機械の製作からスタートし、搬送設備、鋼板製カバー、木材チップ破砕などリサイクル設備まで事業を拡大。

現在は小荷物搬送装置の製作・開発に注力し、九州の物流拠点にも導入実績があります。

4つの工場体制で、第4工場にはデモ機も設置。仕分け精度のデータ取得・分析を実施しています。

今後の課題として、自社開発化・搬送効率の向上・重量対応がありますが、創業以来のスローガン「いつかいつかいつかその日の為に」の精神で努力しています。

目標は「競合大手に伍する企業」になること。従業員ファーストを掲げ、健康診断の充実化なども実施しています。

今後も提案型企業として、ベストプラントの提供を目指していきます。

代表取締役 秋吉將吾

社長メッセージ

受賞経験

令和7年6月13日、行橋労働基準協会から安全(無事故)で表彰いただきました。

会社概要

社名 三栄機工株式会社
本社 〒800-0302 福岡県京都郡苅田町若久町3丁目22-5
TEL:093-434-2737
FAX:093-434-2738
工場 本社と同じ
営業所 関西営業所
〒577-0058 大阪府東大阪市足代北1丁目12-12-203
FAX:06-7182-9570
創業 1978年(昭和53年)3月
設立 1988年(昭和63年)4月:有限会社三栄機工として
2004年(平成16年)4月:三栄機工株式会社へ組織変更
資本金 1,600万円
代表者 秋吉 將吾
従業員数 役員 3名 / 従業員 27名
取引銀行 福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、福岡ひびき信用金庫
建設許可番号 福岡県知事 許可(搬-6)第99106号
建設業の種類 機械器具設置工事業
業務内容
  • 搬送機械および搬送装置の製作・据付
  • 選別機械(トロンメル・振動篩など)の製作
  • リサイクルプラントの設計・施工
  • 雨・防塵カバーの製作・販売
  • コンベヤ部品・破砕機部品の製作・販売・修理